無題ドキュメント

↑クリックでトップへ
|
|
大会要項
第9回 Seiritu くにじま大会 2019年度 大阪ジュニアサテライト <日 程 表> 8月15日(木) 11歳以下男子 ・・ 8:45集合 11歳以下女子 ・・ 10:30集合 15歳以下男子 ・・ 11:30集合 8月16日(金) 13歳以下男子 ・・ 8:45集合 13歳以下女子 ・・ 10:30集合 15歳以下女子 ・・ 11:30集合 8月22(木)・23日(金) 予備日 くにじまテニスコート(砂入り人工芝コート) 地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅・徒歩7分 阪急京都線「南方」駅・徒歩7分 阪急京都線「崇禅寺」駅・徒歩7分 浄水場西側「柴島1丁目」の交差点から入った場所にあります。 東側のくにじまスポーツ(インドアテニススクール)と間違わないよう注意してください。 駐車場(有料)の台数には限りがございますので公共機関の利用をお願いいたします。 出場の決まった選手は7月12日(金)までにエントリー料を郵便振替にて入金ください。 その際、振替用紙に所属と出場クラスと選手の名前を明記してください。 口座番号:00950-4-333634 口座名称:くにじまテニスコート なおドローについての問い合わせは 7月8日(月)までにお願いします。 連絡先・・くにじまテニススクール 担当:窪田 〒533-0024 大阪市東淀川区柴島1-3-21 電話番号 06-6325-2231、Fax 06-6325-7401 ホームページ: http://kunijima.com <競技役員> デ ィ レ ク タ ー ・・ 岡本 高弘 レ フ ェ リ ー ・・ 窪田 智洋 アシスタントレフェリー ・・ <注意事項> 1.. 日程表に記入されている集合時刻までに出席を大会本部まで届けてください。 2. 届け出が遅れた場合は失格になります。 3. 電車の遅れについてのみ考慮する場合がありますが事前連絡と延着証明が必要となります。 4. ルールはJTAに従います。ただし一部ローカルルールを採用する場合があります。 5. 服装は原則としてJTAに定められたテニスウェアといたします。 6. 審判はセルフジャッジで行いますがロービングアンパイアが、オーバールールすることがあります。 7. (サーバーは打つ前に必ずカウントをコールしてください。) 8. 試合中のアドバイスは受けられません。 9. けいれんで試合続行不可能の場合は棄権となります。 10. ボールはセントジェームスを使用、試合後は敗者が持ち帰ってください。 11. 試合終了後は勝者が本部へ結果報告してください。 12. 試合前のウォームアップはサービス4球のみです。 13. 競技中の疾病・傷害などの応急措置は主催者側で行いますが、その後の責任は主催者側では負えません。 14. 13歳、11歳につきましては、保護者又は、所属責任者が引率をして下さい。 15. 天候その他で順延となる場合、出場する種目が全くできず順延した場合については当日出席を届けていなかった選手も順延した日程で出場することができます。ただし1試合でも開始していた場合、大会は成立となり当日出席の届け出のなかった選手は棄権となってしまいますので注意してください。なお中止の決定については大会電話でも確認できますが中止の決定については原則集合時間以降となります。 <大会会場電話> 06-6325-2231 大 会 要 項 1. 主 催 くにじまテニススクール 2. 公 認 大阪府テニス協会 3. 協 賛 (株)ダンロップスポーツマーケティング 4. 期 日 2019年 8月15日(木) 8月16日(金) 予備日 8月22日(木)、23日(金) 上記の日程で終了しない場合は追加日程となります。 5. 会 場 くにじまテニスコート(砂入り人工芝コート) 地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅・徒歩7分 阪急京都線「南方」駅・徒歩7分 阪急京都線「崇禅寺」駅・徒歩7分 ※駐車場に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。 6. 大会種目 15歳・13歳・11歳以下の男女シングルス 7. 募集数 男女各クラス32名 (参加申込数と使用コート面数によっては32名以上に広げる場合があります) 8. 参加資格 ・2019年度の大阪府テニス協会ジュニア選手登録した選手 ・次の生年月日に該当する選手 15歳以下の部・・2004年1月1日以降出生 13歳以下の部・・2006年1月1日以降出生 11歳以下の部・・2008年1月1日以降出生 ・池村杯から翌年の全日本ジュニア選手権まで同一カテゴリーで申し込むこと。 ・申し込んだ選手より6月度ジュニアランキングにてランキング下位者から選考します。(新規の選手は0ポイントとして選考します。) ただし同ポイントの場合は抽選とさせていただきます。 9. 試合方法 1回戦から決勝戦まで1セットマッチ (ノーアドバンテージ) 都合により変更する場合があります。 10. 試合規則 JTA試合規則に従います。一部ローカルルールを使用する事があります。 11. ウェアー JTA規則のウェアーを着用下さい。不適当と認めた場合は更衣を求めますので当日レフェリーに確認してください。 12. 使用球 ダンロップ セントジェームス 13. 参加料 3,000円(出場が決定してから入金) ドローに名前が載った選手は出場の有無に関わらず参加料が発生いたします。 14. 申込方法 大会へ参加希望の選手はスコアブックの団体機能のサイトより6月1日(土)から6月13日(木)の期間内に申し込みをしてください。不可日の設定については、設定された不可日に試合が入る場合は申し込みを取り消します。 締切日以降の不可日追加、およびキャンセルはできません。また申込方法に誤りのあった場合は出場できません。 ドローは、6月25日(火)までにスコアブックのホームページにて発表いたします。 出場の決まった選手は、7月12日(金)までにエントリー料を送付してください。エントリー送付方法につきましては後日日程表にて掲載いたします。 15. 試合は全てセルフジャッジとします。指導者・保護者におかれましては出場選手が正しくセルフジャッジが出来るようご指導願います。 16. 13歳・11歳以下の試合につきましては、保護者または所属責任者の引率が必要です。 17. 競技中の疾病・傷害などの応急措置は主催者側で行いますが、その後の責任は主催者側では負いません。 18. 都合によりこの開催要項の一部が変更となる場合があります。その際はスコアブックホームページ新着情報の欄に掲載いたします。 19. 今大会のジュニアランキングのグレードは15歳以下AM、13歳以下AQ、11歳以下AUを採用します。 20. この大会は大阪府テニス協会ジュニアランキングの対象大会です。獲得したポイントはランキングに算入され、大会記録、月度ランキングはSCOREBOOKのサイトにて公開されます。 21. この大会で得られた加盟団体情報および個人情報は、大会に関する連絡、記録、ランキング作成のみに利用し、法令に定める場合を除きその他の目的に使用することはありません。 22. この大会の記録(戦績、報告、講評)および大会期間中に主催者が撮影した動画および静止画について、その権利はすべて大阪府テニス協会に帰属することとします。 23. 大会当日に出場選手が会場でレンタルコートをして練習することは出来ません。 22. 大会役員 ディレクター・・岡本 高弘 、レフェリー・・窪田 智洋 連絡先 くにじまテニススクール 担当:窪田 智洋 〒533-0024 大阪市東淀川区柴島1?3?21 電話番号 06-6325-2231、 FAX 06-6325-7401 メール:info@kunijima-tennis.com ホームページ:http://kunijima.com |
|
|